エソワン四皇の1人、なかさんからのお誘いでマテ貝狩りに行くことに。
「ぼくのブログで、マテ貝で検索してください」と言ってもらい、
見た瞬間に行くことを決めました(笑)。
出発前からやる気満々です。
リアルビーボイスの戦闘服に身を包み、鋤簾(じょれん)、バケツなど装備も万全。
言うなればマテリアル・ボーイです。
今回の参加者は、お世話になっているDKさん、エソワン覇者のヤスさん、倉さん、SAKIMANさんなどなど。
和歌山チームは、僕が名誉会長を務める情けない軍団団長の青山夫妻、ぶーちゃんと、
そして今回お初でありながら、マテタッグを組んだチャッ君。
総勢25人の大所帯だったようです。
マテ貝の採取法などは、先述のなかさんのブログで詳しく紹介されてますので、ここでは書きません。
ぼくはチャッ君と組んで、チャッ君が鋤簾で掘り起こして、
僕が塩を注入して引っこ抜く係。
マテの卑猥な容姿から、下ネタを言いながら作業を進めるというか、
作業を進めながら、下ネタを言うというか。。
深夜のこともあり、変なテンションでとても楽しかったです。
そして数時間後、過去最大人数(?)でマテングをした結果・・・
こんなことに(笑)
そのままオートキャンプに突入です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
驚いたのがなかさん率いるマテレンジャイの手際のよさ。
あっという間にテントを張り、コンロ、ストーブ、揚げ物の鍋などをセッティングし、
僕はただ、あ然とするだけ。
しかも真ん中の席に座らせてもらい、乾杯の音頭まで取らせていただきました。
皆さんすみません。。
出てくる料理が、これまた全てがミシュラン三つ星レベル。
全員がえびす顔で舌鼓を打ってました。
あ、そうそう。
この日は、青山団長の誕生日だったのです。
マテ貝のろうそくをタコ飯にさして火を消していました。
青山団長は、それこそもはや、雨男とか、妖怪アメフラシなんてレベルではなく
「歩く熱帯低気圧」と気象庁から注目されるほどの存在ですが、
この日は大丈夫でした。
僕はというと、前日も完徹でシーバス釣りをしていたので、途中で無念のダウン。
朝起きると、これまた手際よく撤収作業が行われ、
帰路につきました。
ぶーちゃん、運転ありがとね。
そして皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いいたします!
あぁぁ色々なブログに記事が上がっていくのを見ていると本当に楽しそうです。いけなかったのが悔やまれます・・。
料理も本当においしそうで、ビール何本でもいけそうですね(笑
来年は是非参加したいです!
てゆうか和歌山でもとれるポイントを今度団長と探してみます!
おつかれさまでした。
お疲れ様でした。
マテゴレいかがでしたか?
また来年もやりたいですね(^_^)/
>そぎさん これに参加できなかったことは、たぶんことし1年の半分を損してます(笑)。
全員、料理の鉄人ですよ! びっくりしました。 ○男波とかどうかなぁ?
>DKさん。いろいろと準備、お疲れ様でした^^ 僕らは座ってただ食べていただけで申し訳なかったです。マテゴレ最高ですよ! すごいッス^^
初対面の日とは思えない程のチームワークを発揮できましたね(^o^)
和歌山人、釣り好き、下ネタ好き…(笑)
共通する部分が多いようで(//∀//)
これからもヨロシクです♪
>チャッ君 たぶん、一番のチームワークでしたよw
下ネタトーク合戦なら無敵ですわ(笑)あ、ヤスさんには勝てない。。
こちらこそよろしくね^^
お疲れさまでした!
さすがに、マテ採りでボーズはなかったんで安心してます。
しっかし、皆さん凄腕料理人ばかりで、ウッマウマでしたね。
「歩く熱帯低気圧」いただきました!!
>青山団長
お疲れ様でした!
でも出足は悪く、なかなか見つからなくて、チャッ君と「やばい~!」って冷や汗かいてました。
最終的にいくつかマテマンション発見できてよかったですが^^;
料理激ウマ! ちなみに「歩く寒冷前線」でも可です。
ただでさえ楽しい行事、これだけの人数、キャラクターでやれば楽しさ100倍でしたね。
何より驚きはマテの量、より青ちゃんが来てるというのに晴れてたこと(笑)
本当に楽しい一日でした。お世話いただいたみなさんに感謝します。
ここ半年で夜遊びを覚えてしまった、来年が怖いです(笑)
>くらさん
上着ありがとうございました^^ おかげで凍死しませんでしたよ。
年下の不良(?)たちと知り合って夜遊びが増えましたね(笑)
今後ともよろしくお願いいたします^^
スゴイ((((;゚Д゚)))))))
こんなに取れるんですか。。。。
和歌山マテ開拓ソギさんと頑張って下さい(^-^)/
>スマちゃん
人海戦術でしたから(笑)暗闇でヘッドライトがずらりと並んで砂浜に降りてくる光景は異常でしたw
新規開拓頑張ります!
お疲れ様でした(^^)
面白おかしく書かれてて読んでて楽しかったです♪
さすが本職(笑)
一回、実戦積んだので次回はバッチリですね(^^)
砂浜で120リッタークーラーを引きずり回すひろさんの姿、楽しみにしておきます(笑)
またワイワイ遊びましょうね!
>なかさん
楽しいイベントに招待していただき、ありがとうございました^^
もっと、動画も撮ってマテの出てきた所の写真も撮ってなかさんのブログみたいにしたかったんですが^^;
必死になりすぎて写真撮ってる場合じゃなかったです。なかさん同様w
しかし、釣り人としてだけでなく、キャンパーとしてのなかさんは尊敬に値します! すごい手際でした! 料理も!
先日はお疲れ様でした。
バタバタしていたのと、極度の人見知りであまりお話しできませんでした
和歌山マテパ開催の際は、ぜひ声かけてくださいね!!
宴会用具満載で駆けつけますんでd=(^o^)=b
>たけぽんさん
お疲れ様でした。ごあいさつもできずに申し訳なかったです。。
和歌山でポイントを発見し、マテパができるような時は、必ずお呼びしますので、よろしくお願いいたします^^
お疲れ様でした〜
ちょっぴりエロくて美味しそうですね〜(笑)
次回は参加したいです!
>Kさん
おっしゃるとおり、ちょっぴろエロくておいしいですよ(笑)
女子がくわえてる写真は完全NGです。。
次回は、また来年なんでしょうかね^^