メバル①

 

いまだにメバル釣りは、

 

5ftくらいのライトアクションの

 

トラウトロッドにナイロン4lbを使ってました。

 

ここ数年で、多種多様なルアーはもちろん、

 

専用ロッドやら専用ライン、リールなどなど、

 

 

「メバリング」は完全に一つのジャンルとして

 

成立してるのに。

 

ubahasi

「シーズンも終わりかけやのに、なんでこのタイミングやねん」と

 

ツッコまれそうですが、ついにメバルロッドを購入。

 

厳選したわけでなく、

 

ま、手頃な値段のを適当に手にとって。

 

そんで値札も付けたまま、買ったその足で

 

キャプテン・ボブ吉こと谷中君のボートに乗せてもらい、

 

アーバン・ナイト・ボート・クルージング。

 

メバルとシーバス2本立ての出船に便乗させてもらいました。

 

mejakura

適当に選んだメジャクラのロッド

 

ベタ凪の夕まずめ、ポイントに着くと

 

パチャパチャと音を立てて

 

メバルのライズが船の周りの至る所に。

 

むむ、どっかで見た風景。

 

あ、串本のメジロの大ナブラの超マイクロ版やわ。

 

そのナブラの向こう側から

 

ワームのジグヘッドを通してくると、連発。

 

25cmクラスがガンガンと食ってきました。

 

mebaru27

27cm

 

夕まずめはちょうど潮止まりと重なっていたので、

 

日が沈むとライズもアタリもぱったりとなくなりました。

 

というわけでポイントを変えてシーバス狙いに。

 
しかし、ここでも潮止まりの影響か、まさかのノーバイト。

 

帰りにもう一度メバルのポイントに移動してもらったところ、

 

たまにライズ音が聞こえ、キャストすると、即ヒットしました。

 

以後、一時はワンキャストワンヒット状態で、

 

20cm以下のリリースを含めたら

 

2人で40匹近く釣ったのでは。

 

mebarutemoti

mebashuugou

 

この日の当たりルアーはピンクの派手系ダイワ製のワーム。

 

といっても、和歌山ボートメバリングのオーソリティー、

 

釣り舟海竜のキャプテン中井一誠さんに言わせると

 

「ワームは何でもええわ。釣果の差は引くスピードとタナやな」

 

とのこと。

 

あと、よく言われることやけど、

 

大切なのはできるだけ真っ直ぐになるように刺すこと。

 

massugu

なるべく真っ直ぐ

 

和歌山周辺で尺超えは厳しいと思われていたけど、

 

なんと6日についに海竜で32cmが出ました。

 

中井さんいわく「27cmが小さく見える」とのこと。

 

やっぱりすごい迫力だったみたい。

 

いつかは尺超え釣りたいもんです。