淀川に入水した翌日、私は故郷の日高川で浸かっていました。
水の透明度はもちろん、粘度も違う気がしました。
魚影は圧倒的に淀川のほうが多い気がしますが。。
何はともあれ、前回記事はちょっとアレだったので、
今回から通常モードに戻ります。
淀川ではテキサスリグを使用し、底を釣りましたので、
日高川ではトップで狙います。
某一級ポイントに着いた時、奇跡的に誰もいません。
そこでポッパーを投げ倒すも無反応。
後々聞くと、前日はSさんと、のりZさんが入川。
当日も何人かが叩いた後であり、なかなか厳しい状況だったようです。
案の定、トップには一発も出ることなく終了。
通称「小学校の頃ハゼ釣りでツレとケンカして泣きながら帰ったポイント」に移動。
実に久しぶりながら、心躍るポイント。
あの頃の記憶がよみがえります。
チヌポ達人Sさんは、このポイントで実績があると言っており、
アドバイスを受けて挑戦。
まず、開始早々メガバスbabyPOPXにバシャっと出てフッキングに成功!
そのままバシャバシャっと全身エラ洗い。
んんん???
丸っこい魚体で色は金色っぽい。
バスに見えましたが、そのままバレたので正体が分かりませんでした。
その後も何度か水面を割るもヒットせず。
そしてついに
ゴフッ!!!
とヒットしました!
「バシャ」ではなく、「ゴフッ!!」でした。
38cmのナイスキビレ!
チヌチヌ♪┏(^ω^ )┛ポコポコ♪┗( ^ω^)┓チヌチヌ♪┏(^ω^ )┛ポコポコ♪┗( ^ω^)┓チンチン♪┏(^ω^ )┛ポコポコ……
あ、いかん。前回の症状がまだ完全には正常化してない。
その後も
バシャーン!!
ボコォォォ!!
ポシャン!
と反応するもヒットせず。
トップに出る音って個体によって全然違いますよね。
釣れたヤツはほんまに「ゴフッ!」でした。
潮も満ちてきて
最後の最後にストラクチャーにピタッと着いていたヤツを狙い撃ちしたところ、
シュポッとヒット!
ドラグフルロックのガチンコ勝負だったので
針が伸びてバレました。たぶん真チヌのでかいヤツだと思います。
通算7打数1安打(2バラシ)。
これはちょっと打率悪すぎます。。。なんとかしないと。。
翌日、電話ながらSさんと、のりZさんにさまざまなヒントをいただいたので
次回のチヌポで実践したいと思います。
さて、大阪に負けじと
和歌山もキビレシーズン真っ盛り。
真チヌも混じって
ガンガン釣れております。
黄色と黒は勇気の印。
ことしはチヌゲームに夢中になってますので
シイラやカマスはまったく行っておりません。
でもそろそろメッキもぼちぼちと食いだしたので、
そちらに浮気もしそうです。
情けない水門ぬけてますよ╰(*´︶`*)╯♡
>青山さん はて?? なんすかそれ?
そぎまる登場しとる(*´д`*)ハァハァ・・
ワシも今年シイラとか見向きもしてない(´・ω・`)
逝きたいけどチャンスもあんまりないしなぁ。
今年はメッキ海南で釣れるかなぁ、去年でんでんやったからなぁ(´・ω・`)」
>そぎまるさん そぎまるなしにはドブチヌ語れません(*´д`*)ハァハァ・・
シイラ、、、なんかもうしんどい(´゚ω゚):;*.:;ブッ
メッキは南の魚ですよ( ´ ▽ ` )ノ
無理クソ南紀に家族旅行に行って狙いましょう(*´д`*)ハァハァ・・
ジュリアナ—!ト—キオ—-!!! 日高川は糞だぜ!!ははは。。。
さてさて、しれ~とI君登場してますやんか!!こないだの「アウェイの洗礼」のヤツですかネ~(泣)
とうとうひろさんも打率にこだわりますか!!こっからがチヌポの深淵ですわ~深みにハマりまっせ~!!フックを変えてみたり、あわせ方変えてみたり。。。
30回出して5本捕るより、5回出して5本捕るほうが価値がある!めざせ10割!!
僕も日々精進ですわ~
>Sさん そうそう、アウェイの洗礼のやつですわw 打率、、、まぁ1本でたらいいんですが、7打数1安打は1割4分3厘ですからね。。3割バッターを目指したいです! ちょっとこの夏、データとって打率を出してみますw
たぶん今年は14打数4安打で2割8分6厘。もう少しですね!
初コメント失礼します。
この間はガイドしていただきありがとうございました!
今度、こっちでチヌポご一緒したいです!
今夕、日高川に入水して小一時間やっりましたが軽くホゲりました!
前日にSさんが釣りまっくてたんで、焼け野原でしたわ~(泣)
>Iさん ども、こちらでははじめまして( ´ ▽ ` )ノ
チヌポ行きましょう(´ω`) そちらにはSさんという人がおってすぐに焼け野原にしそうですがww
粘度まで違いますか(笑)
汚い水ほど、魚影が濃いとはなかなか皮肉な魚ですよね^^;
今年は、シーバスすらロクに釣っていませんが、
この前のキビレでちょっとウズウズしてきております^^
>スマーフさん 粘度はまぁ気の持ちようかもしれませんがw
シーバス、チヌ、ボラ、コイはどうしても汚いところのほうが。。。
スマちゃんも釣りに帰ってきてください( ´ ▽ ` )ノ
日高川は激戦で焼け野原状態っすか!?(・_・;)
こりゃ~僕が行っても釣れないわ!(^◇^;)
まぁ~でも、チヌってホンマよう分からん魚やからオモロイし、ポッパーへの出方、間合いも色々あって楽しいっすね!
僕も先日、今季初チヌポに行ってきましたが、今季はもうちょい楽しんでみようかな~って思ってます♪
>たけまんさん 日高川は焼け野原っす。僕ごときではチヌも見向きもしてくれません(´;ω;`)ブワッ
たけまんさんならきっと大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
前回、ミスバイトの後で長めのステイで食わせたことがあって、今回はミスバイトの後でステイしてると完全に無視(笑)
そのかわり回収の時にバホッと出てきたり。。早めのアクションがいいのかなーと思って早めに巻いても無反応。
奴ら、なんやよく分かりません(´゚ω゚):;*.:;ブッ
僕も8月いっぱいは楽しもうかと思っています( ´ ▽ ` )ノ
キビレもいいけどメッキもいいですね(´Д` )ハアハア
イナッコの群れをかき分けてアタックしてくるところなんか・・・ぜひ浮気しちゃいましょう( •̀ .̫ •́ )✧
>ぐれむさん メッキはこれからのシーズン、夕まずめにちょこっと楽しむのに外せないターゲットですね(;´д`*)ハァハァ
先日もチヌポ3連敗を食らいましたので、そんなときはメッキに癒やされてもらいます( ´ ▽ ` )ノ
これからのシーズン
ぼくは、夕マズメにメッキやって、暗くなったら
そのままのタックルでボンボンってのが定番になりそうです(;´Д`)ハァハァ
チヌポやる暇ないやん((((;゚Д゚)))))))
>たくさん メッキすきっすなぁ( ´ ▽ ` )ノ
メッキタックルでボンボンはつらくないですかww
チヌポは気合い入れて行かないと釣れません(・谷・;)