先日、某所にヒラセイゴでも釣ろうと釣行。
ベイトの気配もあり、たまに水面下から食い上げてくるシーンもありました。
そろそろ時合いかなという時、コツンというショートバイト。
これは乗らなかったのですが、その数投後・・・
今度はドキューーーーンという引ったくるアタリ。
ヒットした瞬間に思わず「ぐわー、メジロかよー」と叫んでしまい、一気に嫌な汗が噴出しました。
なぜ嫌な汗かというと、
①足場が悪くて、根だらけ。
②ロッドは9ftのライトアクションのシーバスロッド
③ラインはPE0.8号、リーダーはフロロ3号
なんせヒラセイゴ狙いでしたから。。
かなり沖で何度も何度も走らせて、足元の根を回避。スーパー慎重にやりとりし、
必要以上に走らせないようにじっくりとじわじわと
真綿で首を絞めるかのように、じんわりじんわり・・・。
数分後、ちょっと寄ってきたかな?
でも、ここで潜られたら一巻の終わりやな・・・と悩んでいると
手元に伝わるゴリっという感触とともに・・・
切られてしまいました(泣)。
足元に「出っ張った根」があったんやね。
フロントドラグの限界か。もしレバーブレーキなら獲れていたのか。
そんな思いも過ぎりました。
ちなみにリーダー部分がザラザラになって切れていました。
「ハリス」3号は根がきついところではダメですね。
その後、気を取り直して、せこくキャストを続けると
今度は、カツンというアタリとともに、ホニャラララにルアーをズタボロにされ、
その後もドカーンと超巨大なホニャララが海面を割って出て、
思いっ切りルアーに頭突きを食らわせてくれました。
ちゃんとヒットしてくれよぉ(泣)
(※ホニャララはご想像にお任せします)
・・・ということで、この日の釣りはジ・エンド。
やばいぞー、やばいぞー。
シーバス好調のリバウンドがきたぞー(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな雨に濡れた子犬のような僕を救ってくれたのが、師匠のよしむらZXさんでした。
半泣きで電話をすると、なんと「そうかー。ところでメジロ食べる?」とうれしい一言。
ご自宅に招待してくれるというのです。
数時間後に向かった師匠宅。
そこには、師匠が釣った、脂の乗ったメジロとカンパチのしゃぶしゃぶセットが並んでいました!
そして、ヒトハメ(ヒロメ)までも!
うますぎる!
このメジロ、脂ギトギトでかなりうまい!
しかし、カンパチとメジロでは肉質が全然違い、
カンパチを食ってしまったら・・・ってな印象でした。
これがカンパチ
なんとブリ飯も! うまーうまー!
ヒトハメは湯をサッと通すと緑色に。ま、これはワカメも一緒。
味は、ワカメよりおいしいですよ。
宴(?)には師匠のお友達カップルも来ており、
楽しい時間を過ごさせていただき、落ち込んだ気分も吹っ飛びました!
「おみや」もいただきました。感謝感激雨あられです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.翌日。ユウチャック君とちょこっとだけメバリング。
ユウチャック君は1匹ゲット。ぼくはアタリすらなし。
くそ! ドヤ顔がにくいぜ!
・・・ってか、僕はヤバす。ほんまに暗黒時代の到来か。。。