秋が深まり、
シーバスは大好きな落ち鮎をねらって
かなり川の上流までさかのぼっています。
年中で最も釣りやすくなり季節で、
先日も日高川のかなり上流でチャレンジ。
そのとき、河原でぽつんと死んでいる鮎を見つけてがく然。
10cmにも満たない、春の遡上シーズンを思わせるサイズでした。
17cmのミノーと比べるとこのサイズ!
ずーっと昔、そのまた昔、
まだまだこの川に椿山ダムがなかったころ、
落ち鮎時期にシーバスを釣っていたら、
尺近い鮎がかかってくることもざらにあったと聞きます。
ダムの放流する泥で川底の石にコケが生えず、
鮎が大きくなれないという声は地元では以前からよくあります。
たしかにこの鮎だけを見る限り、
栄養満点とはとても思えません。
水中で泳いでいる鮎の影も見えますが、大型はほとんどいません。
ちなみにダムと生態系については現在、
ビッグコミックスピリッツで連載中の
「美味しんぼ」で海原雄山氏が
「ダムは洪水を起こす!」などと大暴れ中。
どうもダム反対の姿勢、もしかして民主党員?
食ってる鮎のサイズが小さくても、
17cmもあるルアーに食いついてくるこのシーバスの食欲。
今は産卵前の荒食い時期なのだ。
しかしさすがは日高川、魚体のプロポーションはバツグンですね。
コバッチもゲットン