お盆休みは出勤したため、平日に休みをいただくことに。某釣具店店員の青山さんに連絡したところ、ヒマだというので駆り出すことに。なんでもいいので、小物釣りに行くことにしました。グリリンのモニタリング期間も残りわずか。メッキやコトヒキあたりが釣れればなぁということで、紀南方面に車を走らせます。
続きを読む トロピカル →
最近、僕の専属ドライバーと化している青山さん。助手席サイコーです。さて、お互い、何を釣るという訳でもなく漁港や小河川をランガン。とりあえずメッキグランドスラム(ロウニン、ギンガメ、カスミ)を達成しようとする僕。そしてなんでもいいから釣りたい青山さん。
「とりあえず10目は達成したいですね」と豪語しながら南下します。
中紀とある漁港。青山さんは小さい小さい、それは小さいアオリイカを見つけたようで、それを釣るのに夢中。彼が必死になっている間にロウニンアジ、ヒラセイゴ&ガシラもゲットできました。



青山さんは結局イカに翻弄されたまま終了。次に向かった小河川ではお互いにメッキをボロポロと。極小バラクーダも釣れました。自己記録です(最小)。

雨も降ってきて、イマイチだったのでさらに南のほうまで移動しようとしたのですが、青山さん。なんと途中の釣り餌屋でオキアミをゲットしました。

そして次に行った漁港では、さまざまな小魚の群れを発見!
なにやらオキアミで連発しているのを見て、楽しそうだったので、僕もオキアミで小魚狙いに!

イスズミ

ギンガメアジ

グレ

カゴカキダイ

カスミアジ

ニシキベラ

オヤピッチャ
とりあえず、10目達成できました!
そして最後に向かった漁港ではこれまで幾度となく勝負を挑み、フル無視され続けた青いヤツ、そうソラスズメの群れを発見!
試しにオキアミを小さくして針に刺し、落としてみるとワラワラと食いに来ました。しかしおちょぼ口なので針掛かりしません。
青山さんと2人で必死のパッチになりながらようやくフッキングに成功!

いやー、初めて釣りました。釣った瞬間はきれいなのですが、みるみるうちに色が黒ずんでいくのが分かりました。ちょっとかわいそうかな。
昼からは別の用事もあったので午前中だけで終了。たまにはこんな釣りもいいかな。
« 続きを隠す