10日に1回ペースのブログ更新になってきましたけど、これくらいが心地いいような。この間、梅雨も明けたしシーバスアングラーにとっては辛いところですね。ひろですこんにちは。
さて、当ブログ、釣果やらテクニックやら、その点では取るに足らないブログですが、かれこれ5年(かな?)もやっていると、結構多くの「仲間」が登場してくれています。常連だったり、レアキャラだったり、さまざまですが、誰も大事な人たちであり、いかに仲間に支えられて釣りをしているのかということを、いつも感じている次第です。これもいつも言っておりますが、爆釣り部は2人だけなので、2人だけだとまったく結果を出すことができませんゆえ。
◇ ◇
さて、今回もニューカマーが登場! まずは、最近シーバスフィッシングに目覚めたベテラン釣り師のエテキチさん。僕より年上なのですが、連日精力的に釣りに行き、結果を出している人です。以前から「ご一緒できれば」とお話ししていたのですが、先日ようやく叶いました。狙いはシーバス&チヌ。結果からいうとエテキチさんは人生初のナマズを1匹。僕がシーバスを1匹という貧果で終わりましたが、チヌのアタリは多く、楽しく釣りをすることができました。ありがとうございました。
◇ ◇
あと、これは超偶然なのですが、タチウオを釣りに行った某防波堤。駐車場で用意しているとライトゲームチーム「emotion」のステッカーを貼った車がやってきました。車から下りてきたのは同チーム所属のマサキチさん。これまで何度もLINEやフェイスブック(FB)ではやりとりしていたのですがお会いするのは今回が初めて。マサキチさんはアジングに来たらしく、一緒に釣りを開始しました。僕は小さいながらタチウオの数釣りを楽しんでいると、少し離れた場所で釣っていたマサキチさんが笑顔でこっちにやってきました。なんと日中に尺アジをゲットしたのです。
さすが強者ぞろいの「emotion」隊員の1人。素晴らしい釣果にビビリました。写真はFBから拝借。そして写真で思い出したのですが、マサキチさん、なんと僕と同じでカメラはGRユーザーでした。
僕はタチウオを数本にカマス、あと良型のマルソウダをゲットです。帰りの駐車場ではemotion副隊長・海坊主さんにもお会いすることができ、機会があればまたご一緒してもらえるとのことでありがたい話です。
◇ ◇
さてさて、みんながみんな、かけがえのない仲間なのですが、ここ数年の僕の釣りのスキルと意識を強烈に高めてくれたのは、何と言っても、のりZさんです。相変わらず電話ではよくお話ししていたのですが、一緒に釣りに行くことはほとんどありませんでした。というのも、のりZさんのお誘いのハードルが高すぎて一般人の僕には着いていくことが困難だったこともあります。
例えば、平日の真夜中に100km以上離れた所にシーバスを狙いに行く(もちろん2人とも翌日は仕事)だとか、同じく平日の朝まずめに、ど渇水で全然釣れていない所に行くだとか。でも逆を言えば、こういう釣行を積み重ねているからこそ、今の彼のポジションがあるのだと、つくづく感心します。
もったいないことに、このようなお誘いは全てお断りしていたヘタレな僕に対して、のりZさんは、嫌気をさしたのか、それとも見かねたのかは分かりませんが、なんと先日、平日の真夜中とは真逆の、休日の昼間という動きやすい時間帯を指定して誘ってくれました。平日真夜中に比べるとなんとありがたいお誘い!
ん?でも待てよ? 真っ昼間?
こんな時間に魚など釣れるのか?
のりZさんに尋ねてみると「もしも2人ともボウズだったら、僕、釣りやめますわ」と自信満々。ま、のりZさんに釣りをやめられても僕にはメリットが何一つないもんで、それは勘弁なのですが(笑)。
で、今回の釣りは何かというと「マチヌのトップゲーム」。ターゲットはキビレではなくマチヌオンリーです。
◇ ◇
約束の時間、現地で待ち合わせ、釣りを開始する前に使用するルアー、リーリング速度、アクション、さらにヒットゾーンを教わる僕。要するに1から100まで教わってスタートフィッシングです。
リーリング速度、そしてアクションを真似るというのは、非常に大事なことで、釣り場では、釣れている人の手元を見るということを強くお薦めします。今回ものりZさんのリーリング速度に注目。のりZさんのリールはモアザンLBD2500、僕の使用したのはルビアス2000番。のりZさんのリーリング速度に合わせるにはのりZさんより早く巻く必要があります。
のりZさんが使用するルアーは「morethan ソルトペンシル」7cm。いわゆる以前のTDソルトペンシル7cmです。TDペンシルと言えば、僕がルアー釣りを始めたころからある名品中の名品。かの村越正海さんが「これは餌だ」と、何かの雑誌で言っていたセリフが頭に残っています。
そのダイワの伝家の宝刀を使い、結果から言うと、
のりZさん、50cmオーバーを含めて
なんと8枚!
まさに、ボッコボコのフルボッコにしてましたね。。久しぶりにちびりそうになりました。
僕はというと、天の邪鬼な性格なので他社のペンシルなどを使っていたのですが全く釣れず。それが、TDソルトペンシルに変えた途端に、
なんと4枚!
ミスバイトなどを合わせると2人で30発くらい、水面を炸裂させることになりました。実釣時間は3時間ほどでしょう。
TDソルトペンシル恐るべし。チヌのスイッチを入れる何かがあるのでしょう。TDペンシル開発時は「対チヌ」なんてことは想定していなかったとは思うのですが、バチッとはまる何かがあるのでしょうね。
のりZさん、ありがとうございました。ことし初チヌポ、大満足でした。
ん?? リーリング速度とアクションはどんな感じかですか??
ここでは答えられませんが、ヒントとして、のりZさんいわく、「ぼくはイラチ」だそうですよ(笑)。