ドリームカップ2015。アジ、メバル、ガシラの合計長寸を決める大会で、期間は1月1日から3月31日までの3カ月間。主催は和歌山県の東端、新宮市にある紀南釣具センターさん。紀伊半島の東側、実はここ、近畿におけるライトゲームの聖地的な場所であり、そこで開かれるという意味は、いわば近畿のライトゲームの頂点を決めるものかと思われる……。
と、まぁそう解釈しておりました。そう、、実は私、そんな値打ちのある大会で、
優勝してしまいました!!
ちょっと自分でも信じられないのですが、事実のようです。というのも、参加者の顔ぶれが、すごいのです。ほんま強者ぞろいなのです。とりあえず、まぐれだろうがなんだろうが、テッペン取ってしまったので、ちょっといろいろと振り返ってみたいと思います。
まず、自分に課したのは「トリプルスリー」の達成。3魚種とも30cmオーバーという高いハードルを設定しました。出場するからにはやれるだけやるという、自分への決意表明でした。その結果、アジの部優勝(20p)、メバルの部10位(3p)、ガシラの部優勝(20p)の合計43pでした。
【アジ】
一番苦労すると思っていました。なんせ、ショアから尺アジは釣ったことがなかったもんでw まず、大会開始早々に27cmクラスの群れを見つけ、そのクラスは結構釣れた気がします。ま、アジはこんなもんでええかなぁと思ってましたが、どうやら田辺方面で大型が回っているとかいないとかという情報が。そんな時、同じくドリームカップにエントリーしているセブン君が35cmをゲット! さっそく行ってみたものの、初日は満員御礼で、2回目のチャレンジで、そうなんと、ショアからの自己記録を大幅に更新する38cmをゲットしてしまいました。
その時の様子はコチラ1月20日6時15分ごろ▽田辺市文里漁港▽同行者なし▽DREEMUP デカマッカムUVクリア
結果的に、これがアジの部のビクトリーフィッシュとなり、20pを獲得しました。 |
【メバル】
実は、この子がトリプルスリーの中で一番イージーだと思っていました。トリプルスリーがダメでもせめて尺メバルの1匹くらいは釣れるでしょう、と。尺メバルへの近道は何といっても紀伊半島の東面、いわゆる紀東エリアに通うのが近道。あの体高のあるかっこいいアカメバルを狙います。どうでしょう、合計5~6回は行ったと思います。その結果ですが、全試合ノーバイト! 泣き尺どころか、小メバルすらゲットできずw 紀東のアカメバル、本当に難しいターゲットです。なめてましたすみません。でも何とか食い下がりましたよ。紀北で出した30cmジャスト! これはこれで値打ちがあるのでは??
その時の様子はコチラ1月5日23時50分ごろ▽紀北漁港▽同行者トンさん▽DREEMUP マッカムUVメロングロー
大会中、尺メバル11匹も釣れたんだって! ぼくは10位の3pでした。 |
【ガシラ】
んー、、コイツはちょっと分からない。一応、ガシラには大型が付く穴というのがあって、そこをいかに攻められるかと言うことでしょう。串本在住のお友達にでかいガシラがいるところを教えてもらったり、自分の過去実績がある場所を探ったりと、わりと駆け巡ったものの、まるでダメ。25cmまでは結構釣りましたが、尺越えなんてとてもとても。とりあえず、写真を撮らないとと思い、25cmの写真を撮ってキープ。そのまま翌日にのりZさんとメバル釣りに行ったんですね。で、レンジを深くしてメバルを狙っていた時、ゲストとしてやって来てくれました。なんと32cmの大ガシラ! 「外道やないかい!」と怒られそうですが、まぁこれも釣り。これについては、ちょっと天も味方してくれたかな?
その時の様子はコチラ2月1日22時30分ごろ▽紀北某所▽同行者のりZさん▽ reins アジキャロスワンプUV瀬戸内チャート
ガシラの部のビクトリーフィッシュでした。20p獲得です。 |
【総括】
上位3人で言いますと、あの平中竜児さん、そしてナオフィッシュさんと、いずれも超凄腕アングラーさんとの争いとなりました。なんか恐縮です。実は私、年末からちょっと風が吹いていたようで、12月には自己記録となる88cmのヒラスズキをゲットしたのを皮切りに、今回の大会期間中に釣ったアジは自己記録。ガシラも自己記録ではないものの、ほぼそれに匹敵するサイズを釣ることができました。紀南釣具センターの倉本店長によると、出場者数は78人、このうち36人が魚を提出し、合計99匹のエントリーがあったそうです。
今年は、さまざまな人たちのアドバイス、さらに追い風に乗っての総合優勝。連覇などは絶対にムリなのですが、すでにナオさんからは「来年は負けない」と釘を刺されており、勝ち逃げできない状況ですw というわけで来年も出場させていただきます。楽しい機会を与えてくださいました紀南釣具センター倉本店長をはじめ、スタッフの方々、ありがとうございました。
紀南釣具センター店内で結果を見ることができますよ。
優勝の景品は14セルテート2004でした!
いや、2000番台のリールもう一台欲しかったんですよ!これはめっちゃうれしいです!
スゲー!
おめでとうございます♪
さすがヒロさんですな(^-^)/
>ユウチャック★さん
まぁね、スーパーまぐれやけどねw
てことで、残業でメバル釣らせてw
おめでとうございます。
文里で尺アジ釣れてましたか~。学生時代よく投げサビキで釣ったのを思い出しました。来シーズンはニューロッドで尺挑みたいと思います。
>Sさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
そうですね。人の山でしたけどw 尺がんばりましょう! 僕もアジング頑張ります。
ドリームカップ優勝、おめでとうございます!
さすが、マルチプレイヤーのひろさんです!ナイス!!(*^^)v
>Nさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ライトゲーム楽しいです♪
シーバスにもフィードバックできることも多いですし、これからも精進いたします(*´∀`)
すごすぎます!!
優勝すると思ってました(笑)
どんどん遠い存在に…
優勝おめでとうございますヾ(*’∀`*)ノ
来年も連覇がんばってください♪
>ふみやんさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ぼくは優勝するとは思ってませんでしたw
いやいや、全然近い存在ですよ。ただの釣り好きなおっさんです。
来年も頑張りますが、おそらくほぼ最下位ですわw
セルテちょーだいな( ´ ▽ ` )ノ
>青山さん あー、残念、エソ釣り対決で勝ったらあげようと思ってたねんけどなー。あー残念。