前回記事の最後に書いたよう、遠征に行ってきました。
行き先は高知県。カツオと龍馬の土佐の国です。
事前にさまざまな情報を得て、満を持しての釣行。
ポイントに着き、結果はすぐにでました!
橋の上からは、小型ながらスクールが確認できます。
中にはランカーサイズも。
そしてデカいのを見つけて、鼻っ面に仕掛けを通した瞬間!
一撃でバイト!!!!
そして男前にブッコ抜きィィィィ!
人生初ゲット!!!!
つなこもゲットォォォォ!!!
えーと、、そうです。ティラピアです(汗)。
別名イズミダイという外来種で、見たまんまシクリッド科の魚。
食パンをちぎって撒き餌しながら釣ったのですが、
おそらくガルプなどでも釣れるでしょう。
しかし、あまりこの魚に時間を割くわけにも行きません。
実は本命ターゲットは、なんと他の魚です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本三大怪魚の一つであり、大型では2mにもなるといわれる大魚。
そう、
アカメを狙いに行ったのです!
LINEで「怪魚グループ」的なものがありまして、
なかさん、ひでおちゃん、トンさんでスタート。
盆休みを利用し、なかさんとひでおちゃんが、先に高知に入りました。
僕とつなこは数日遅れで入ることになりそうです。
とりあえずは僕らが高知入りをするまでの過程として、
その数日間を紹介させていただきます。
なかさんとひでおちゃんはいろんな情報を集め、自分の足でもかせぎ
幻の魚を追い求めていました。
夜間は朝までキャストを続け、
昼間は、遠征組のオアシスといえる高知ぽかぽか温泉で羽根を休めていたところ、
静岡からのアングラー、Sさん、鱸さんコンビと仲良くなったようです。
連休中の聖地。全国各地からスゴ腕アングラーが幻の魚を求めて集結していたようです。
凄い人の数だったようで、中にはテスターさんも数人いたとか。
後で聞いた話、オープンエリアでアカメを釣るコツはというと、
実績のある場所でひたすら延々と投げ続けることに尽きるようです。
ま、こうして文章で書くのは簡単ですが、
何もないところでひたすらキャストを続けるのは苦行だそうです。
なかさん、ひでおちゃんともその苦行に耐えていたのです。
そして12日未明、
ついに
ひでおちゃんが人生初アカメをゲット!!
なかさんは、ずっとこのポイントに目をつけて、連日キャストを続けていたよう。
この日はついに精根尽き果ててダウン。
このポイントでキャストしたいというひでおちゃんに代わったと言うことでしたが、
なかさんの意思を継いだひでおちゃんが仕留めました。
なかさんは、ひでおちゃんの一報で飛び起き、現場まで車を走らせ写真を撮ってあげたようです。
よかったなー、ひでおちゃん!
ブツ持ち写真残してもらって! 一生の宝物ですよ!
翌日のぽかぽか温泉でもイキりまくりのひでおちゃん。
Sさんと鱸さんに自慢話をしていますね。
てか、いいんですよね、こんな時の自慢って。
夢が叶ったんですから。
本当におめでとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、そのひでおちゃんと入れ替わりに高知に向かう爆部2人。
目的地の高知市は緯度的には本州最南端の潮岬と同じくらい。
なのに高速道で行くのなら、一度は神戸まで北上し、明石海峡大橋から淡路島、
そして四国に上陸して南下するというルートをたどらないといけません。
かなり遠いです。約360km。時間にして休みながら行って6時間くらいでしょうか。
往復してきて分かりましたが、和歌山からなら南海フェリーがオススメです(特に復路)。
帰りもオール運転だと、へとへとになります。
話はそれましたが、なかさんが4日目の夜に、ぼくらが合流。
現場で会ったなかさん、気のせいか疲れてます。
こころよく、ひでおちゃんが釣ったポイントを譲ってくれました。
蒸し暑い高知の夜。
ウェーダーをはいて入水します。
そう言えば四万十市で史上最高気温41.0度を観測とか言ってましたね。
ベイトの気配は少々あるものの、大型魚の気配はありません。
午後10時くらいに釣りを開始し、ひたすら投げ続けます。
Keep casting on till the morning comes.
この言葉を胸に投げる、投げる、静かな闇に向かってただ投げる。
作業と言う人もいます。苦行だと言う人もいます。
スローリトリーブがいいとのことなので、リーリングが雑にならないように
ひたすら集中。
蒸し暑くて汗がにじむ中、生ぬるい水に浸かりながら、この動作がどれだけ辛いことか。
そして、
アカメの補食音があったわけでなく、
アタリもあったわけでなく、
何のドラマも起こらないまま、夜が明けました。
そういえば、高知に向かう途中に
アカメ初挑戦の女性アングラーが、メータークラスをゲットしていたというブログを見ました。
こちらです→ ☆釣りポニョリストかおりの釣果記録☆
(のちに、怪魚グループでつながった川原さんの彼女さんだと判明)。
もちろん、川原さんもゲットしたようです。
釣る人はそれは見事にサクッと釣ります。そして、それも「アカメ釣り」なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕ら2人は2日目の昼間、いろいろと情報を集めながら
せっかく高知に来たのだからとりあえずカツオのたたきを食いました。
たたきをの節を買って、その場で食べたいのなら、調理してもらうシステムでした。
そして前述のようにティラピアを釣り、
夜に備えます。
向かったのは前夜に入ったポイントの向かい側の場所。
ここで初めてSさん、鱸さんと顔合わせ。
少しおしゃべりしただけでしたが、いろんなことを教えてもらいました。
ありがとうございました。また今度はゆっくりとご一緒したいものです。
つなこがここでなにやら地元のおっちゃんと打ち解けています。
そして釣りがしやすいアカメのポイントを教えてもらいました。
爆部にとって最終日(しかも午後9時にはストップしなければならない)。
ラストチャンスをそのポイントに賭けます。
現場に着くと恐ろしいほどのベイトフィッシュがいました。
そして遠くで
ドパシューン!
と、海面が破裂。アカメでしょう!
そして近くでも
ポン!
とアカメらしき捕食音が。
ヤツはいます!
フィーディングゾーンを見定め、つなこをそこに立たせます。
ぼくはポイントを一回りして地形を把握です。
ここでひでおちゃんから入電。
この場所は、やはりフィーディングゾーンが決まっているようで、
つなこをそこに立たせておいて正解でした。
こうして仲間同士情報を提供し合い、夢に導き、導かれ。
これもアカメ釣りなのでしょう。
ポイントを一回りしてつなこの横に戻ります。
投げ続けていると、後から地元の人らしきアングラーが何人も来ます。
本当に感心させられたのが、みんながみんな、あいさつしてくれたこと。
中には「そこが一番釣れる」と教えてくれた人もいました。
和歌山でこんな経験はあまりないです。
すこぶる気持ちよく釣りができたのですが、
スタートからストップまでおよそ2時間。
ここでもアカメは僕たちには、ほほ笑んでくれませんでした。
非情にもタイムアップです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、そもそも滞在一日だけで結果など出るわけはないのですが、
この経験がものすごく糧になったのは間違いないです。
感じたこと。
アカメ素人の遠征組にとって
「アカメ釣りに行く」のは「アカメを獲りに行く」のとは違う行動だということ。
言い訳じゃないですが、
ようするに、チャレンジするハートが大切で、
結果は出なくても、夢へのチャレンジはそれだけで素晴らしいことだということ。
ひたすら4日間キャストを続けた、なかさんは今回のリーダー的存在に。
仲間に惜しみなく情報を提供しつつ、自らもフィールドに立ち続ける姿。
精根尽き果てるまでキャストを続けた姿は本当にカッコイイです。
そして遠征4度目のチャレンジで、ようやく結果を残した、ひでおちゃんも超カッコイイ。
見事に初チャレンジでアカメを手にした川原さんと、彼女さんも素晴らしいの一言に尽きます。
そして、静岡から12時間かけて軽バンでやってきて、
1週間も夢を追い求め、一度のアタリもなく終わったSさん、鱸さんのお2人。
一番ストイックでかっこよかったかもしれません。
そんな方々と一緒に夢を追えたのは本当によかったです。
ありがとうございました。また、次も一緒に夢を追えればなぁと思っています。
To be continued.
現在の僕の状況、レベルからするとチャレンジすらままなりません。
いつしかアカメを持ったドヤ顔の写真の掲載期待してます。
皆一様に素晴らしいですね、お疲れ様でした(^ω^)
>そぎまるさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ レベルは関係ないよー、情熱と時間とお金やね(´・_・`)
ひさびさの釣り目的の遠征ちゃいますのん?
釣果は残念でしたが、かなりいい刺激になったみたいですね!
>青山さん そうですね、アユのサビキも結構遠かったけどね(笑)。釣果はあんなもんですよ( ´ ▽ ` )ノ
遠征、お疲れさんです。
是非、次回は仕留めて下さい。
遠征先で連荘の釣り、あこがれます。
羨ましい。。。。
日帰り遠征ばっかりのおいらです。
ETC付けてマイレージ貯めて、マイレージ使ってまた高知まで行って下さい。
>かじやんさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
本当はもっと滞在したかったのですが、これがギリギリの時間でした(´;ω;`)ブワッ
日帰り遠征ですか。つらいですね(´;ω;`)ブワッ
また来年いってきます!
お疲れ様でした(^^)
時間が全然ないのに和歌山から高知まで走るひろさんも、キチガ・・・
いやいや、カッコ良かったです(〃艸〃)
次は必ず獲ってやる!と思ってましたが、焦って釣る魚ではありませんよね(^^)
挑戦し続ける情熱が大事だと思うので、チャレンジし続けれるように頑張ります!
ひろさんもまた行きましょう(^^)
>なかさん その節はいつもながらお世話になりっぱなしでありがとうございました!
仕事柄毎年盆休みは15日オンリーなんですよね(´;ω;`)ブワッ
年末年始もほとんど休みなしですし。。
無理矢理一日休んで強行ってのは何とかなりそうですが、財政面がきっついですね(´・_・`)
ほんまタイミングが大切な魚だと思いました。
僕などはまだまだ知らないことが多いですが、なかさんレベルになると後はタイミングだけですね(;´д`*)ハァハァ
また行きますよ~。それまで紀州アカメをおいかけます!
遠征お疲れ様でした。
360km( ゚Д゚)
来月行く予定の、僕が1年かけてじわじわ準備してきた「夢の立山」と
同じぐらいの距離ですやん・・・
お金も時間もかかりますよね。
簡単に叶えられてしまう夢もありますが、
すごく長い準備と努力で成し遂げられる夢もあります。
同じ夢でも、やっぱり後者の方が自分にとっての重みはかわってきますよね。
アカメも地元の人にとっては、そんなに大変なことではないのかも知れません
(大変だったらすいません・・・)
僕らが釣るヒラと、地元の人が釣るヒラのように・・・
立山も麓に住んでいる人にとっては毎日登れる大したことのない山かも知れませんよね。
でも、そこにたどり着くまでの過程、努力が長ければ長いほど、
その努力が価値をあげてくれると僕は思います。
これからも追い続けてください^^
歩き続けた者だけが頂にたどりつけるんですもの^^
>すまちゃん お金も時間もかかります(;´д`*)ハァハァ 特に財政面がつらたん。
アカメは子どものころからの憧れなので、釣ってしまうと灰になってしまう恐れがあります。
あと2,3回ホゲて、4,5年後くらいに釣れればいいなぁ。
スマちゃんの言う通り、ヒラスズキなどは中紀以南の海岸線に住んでいたら、タイミングをみて釣りに行けばかなりの確率で出会える魚です。
実際、初めてのシーバスがマルではなくてヒラだという人もかなりいます(実際つなこはそうです)。
「マルの釣り方教えて! ヒラしか釣れない」といわれたことも多数あります。
それが高知におけるアカメに当てはまるかはどうか分かりませんが、高知の人に聞いたら「アカメは普通につれるよ」と言われました。
普通に釣れる魚なのが、距離と時間、お金というフィルターが重なって幻のターゲットになるのでしょう。
だからこそ遠征組には情熱が必要になるんでしょうね( ´ ▽ ` )ノ 「情熱で釣ってやった!」という感動は、毎日フィールドに立てる地元の方々より、遠征組のほうが大きいかもしれませんね。
すごい!みなさんスゴいです!
そしてカッケーっす!!
ひろさん、つなこさんもカッコいいです!
熱い記事をありがとうございます。
僕の中でも、何か、フツフツと湧き出てくるものが…
ドリーム・フィッシング最高っすね!
>じゅにさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 時間とお金がないのでねー。めったに行けませんからたいへんです。
じゅにさん、今ある時間で思う存分夢を追い掛けてください( ´ ▽ ` )ノ
レスえらい長文ばかりで。。。ひろさんの情熱が感じられますわ~
んで、アカメ。。。まだ僕のキャリアと腕と精神力では(ちゅうか全部やん(涙))狙えない魚です(汗)
交通事故的に。。。なら、和歌山でもあるかもしれませんが、「狙う」となったら、タックルからどんなん揃えたらええのんか、どんな組み立てしたらええのんか想像だにできまへん。
でも、いつか、いつか、近い?将来、両の腕に抱えたい!!と思ってはおりますが(笑)
>Sさん たった一晩だけでも、蒸し暑い何の気配もない海に向かってキープキャストするのは、無茶苦茶精神力要りますよw
それを何日も繰り返す人たちのマインドの強さといったらほんま感服ものでございます(´;ω;`)ブワッ
でも、そんな釣りらしいです。しーーーーんとした中でいきなりゴツンと来るらしいので、それをひたすら待つみたいです(;´д`*)ハァハァ
メーター超えの巨大なヤツは分かりませんがとりあえずはショアジギタックルでやってます。
また一緒に行きましょうよ( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様でした。
かっこいい釣り、憧れます(^.^)
それと同時に 僕も! って文字が頭の中に!
皆さん素晴らしいアングラーですね。
夢!
いい響きです。
行った人しか味わえない熱い気持ちに惹かれますわ。
カマス爆の夢がちっちゃくて照れます(つω`*)テヘ
>コウイチさん ありがとうございます。夢という言葉を聞くとなんかコウイチさんが浮かびます。なんでしょうねー。
てか本当に、みんな凄いです。
カマス爆も素晴らしい夢だと思いますよ! 夢の大小なんか他人が計るものではないですし。
そもそも夢に大小なんてものがあるのかも分かりませぬ( ´ ▽ ` )ノ
遠征お疲れ様でした(´・ω・`)
皆さん情熱がすごいですね!!
ひろさんには、是非とも和歌山でアカメを釣ってほしいっす(^ω^)ニコニコ
>たくちゃん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
アカメですからね~。一週間ぶっ通しとか普通なんでしょうかね(;´д`*)ハァハァ
紀州アカメ、夢の一つですが、ことしはチャンスなのは間違いないですね。
高知遠征お疲れ様でした。
アカメの魅力に憑りつかれたアングラー達の情熱って、本当に素晴らしいですね!
僕も、初めての高知遠征時にあのアカメの強烈な捕食音を聞いてしまい、自分の中で何かが大きく変わってしまったように思います(笑)
謎のベールに包まれた紀州アカメにも大きなロマンを感じます。ひろさんならやってくれそう!
近々、対アカメ戦略会議(と称した飲み会)やりたいですねー!
>トヨさん ありがとうございます!
まだまだアカメの魅力は分からないまま。。アタリもファイトも未経験。いまはただ苦行のような釣りというイメージしかありません。
戦略を立ててドンピシャのタイミングが分かるようになり、打率も分かってメーター級を獲った時、
きっとその魅力が分かるのだと思います。。。
和歌山のアングラーとして紀州アカメは最終目標ですね。
ぜひ戦略会議やりましょう! ひでおちゃん交えて(笑)