クワガタとんにこ

 

7月下旬、世間の小学校は夏休み。

 

ぼくの子ども時代の夏休みの思い出は

 

魚釣りと

 

やっぱりクワガタ捕りです!

 

 

 

こればかりはオッサンになってもやめられません。

 

クワガタは歳に関係なく男の憧れなのです。

 

なので今でも毎年、この時期になるとクワガタ捕りに行きます。

 

この日は仕事が終わってから紀の川市の山間部にGO!

 

主にコクワガタがメーンのポイントなのですが

 

過去実績ではミヤマ、ノコギリ、スジ、ヒラタも。

 

入山し、目星をつけておいた木をチェックして回ると

 

kabute

 

おるわおるわ。カブトムシばっかりw

 

きょうは外道の当たり日だったようです。

 

メバル釣りにおけるネンブツダイ。

 

キス釣りにおけるガッチョ。

 

チヌ釣りにおけるフナ(!?)

 

クワガタ捕りにおいて、まさに避けては通れない外道なのです。

 

え? カブトは捕らなかったらいい??

 

ま、そうなんですが、

 

この日カブトムシをキープしたのは、

 

お友達のそぎやまさんの愛息2人にプレゼントするため。

 

喜んでくれればいいのですが。。

 

で。なぜ僕がカブトよりクワガタが好きかというと

 

クワガタはほとんど飛ばないし、おしっこもあまりしないし、

 

大人の風格があります。

 

それに比べてカブトムシはブンブンうるさいし、おしっこちびるし

 

お子さまです。

 

そのせいかどうかは分かりませんが、人間の子どももカブトムシが好きという意見が多いですね。

 

とりあえずこの日は、カブトもクワガタもせっせと捕獲します。

 

比較的ノコギリがたくさん捕れました。

 

nokogenba

 

ノコギリは大あごが水牛のような形の個体と

 

わん曲がなだらかな個体がありますが

 

ぼくはシンプルななだらかな個体も好きです。

 

nokoshou

 

こいつですね。

 

この辺は「貧乳好き」というコンセプトと合致するので、ぶれてません。

 

そうそう。だからコクワも大好きです。

 

kokuwadai

 

コクワというと、小さいので見逃しやすいので注意です。

 

あと、手で捕まえようとしてもすぐにポロッと落ちてしまうので

 

下にタモをセットしておくのがオススメです。

 

こうすると落ちてもタモでキャッチできます。

 

ムカデ、スズメバチにビビリながらも

 

ナイトフィッシングで大活躍の明るいヘッドライトでくまなく調査。

 

結果。

 

kuwashuugou

 

カブト18匹(うちメス3匹)。

 

ノコギリ7匹。

 

コクワ7匹。

 

ミヤマ1匹。

 

コクワと思われるメス1匹。

 

でした(※写真は一部の成果を除いています)。

 

1匹、スジクワガタかと思われる個体があったのですが 、

 

極小コクワでした。残念!

 

kokuwashou

 

こいつです。

 

miyama

 

ミヤマは小さいのが一つだけ。

 

大量捕獲で調子にのって下山後、田んぼの中を流れる、どぶ川に行き、

 

201207262203000

 

シーバス1匹(60cm)も追加!

 

なんとドブシーバス3連勝です!

 

釣行後、カブトムシを渡すためにそぎやま亭に向かい、

 

カブト6匹(オス3、メス3)とノコギリを1匹プレゼント。

 

カブトは交尾の真っ最中のを2ペア捕まえたので、

 

卵を産むかもしれません。卵が幼虫となり、来年も成虫になれば

 

子どもたちも喜ぶのかな。

 

ついでにドブで釣った、くっさいシーバスもキープしてプレゼントしようと思いましたが、

 

「いい人」が「最低な人」に成り下がるおそれがあったので

 

思いとどまりました。

 

昆虫採集に魚釣り。何十年も変わらない「夏」ですなぁ~!

 

あ。夏と言えば花火大会にも行ってきました。

 

minatomaturi

 

「夏」を満喫です。

 

 

「クワガタとんにこ」への18件のフィードバック

  1. 大量捕獲やりましたねー!

    そぎ家では「かぶとのおっさん」と呼ばれることでしょうな(笑)

    ちなみに、ノコギリの角の形は幼虫の時の栄養状態なんだとか。

    まっすぐなヤツは田辺ではイトノコ、ぐにゃってしてるのはウシノコいうてましたよ。

    ノスタルジーがとまんないヽ(´▽`)/

    1. >青山さん 

      ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
      「かぶとのおっさん」と呼ぶように仕向けたのは、たしか青山さんだったのでは( ・`ω・´)

      イトノコ、ウシノコ。御坊では言わなかったですね。。京都のいとこはクワガタのことをヘイケとか言うてました。

  2. 今回のひろさん、なんだか心の状態が夏休みですね~(笑)

    しかし、大量!

    山も海もドブも、和歌山のポテンシャルは凄いですね。

    ちなみに僕はタガメが好きなんですけど、天然物では死骸しか見たことがありません…

    和歌山のタガメ情報お待ちしております(笑)

    1. >TOYOさん 

      リアルな夏休みほしいです(´・_・`)

      ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

      TOYOさんもタガメ萌えですか!!!!

      ぼくもそうです。タガメは激萌えですよね。ちなみにぼくも見たことはないです。

      このクワガタポイント近くに住む仙人みたいなおじさんが「タガメおるよ」って言っていたので聞いておきます!

      てか、捕まえてもらっておきますw

  3. 初コメです(^^)
    クワガタ大漁、羨ましいです。

    私もクワガタ大好きで、

    1.カブトムシが外道でゆとり仕様
    2.ノコギリクワガタの貧乳タイプが好き

    と、まったく同意見の記事に感銘し、
    思わずコメントした次第です(^^)

    これからもクワガタ&キビレブログ
    楽しみにしております(^^)

    1. >YKL(淀川・・・)さん

      初コメありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ  
      いつも表だってではなく裏からひっそりとブログ読んで応援させていただいてます( ´ ▽ ` )ノ

      「ノコギリの貧乳タイプ」とは、えらくはしょられましたが、的を射てるので笑いました(´゚ω゚):;*.:;ブッ

      クワガタ、キビレのネタ頑張ります!

  4. ビートルズファンの僕はカブト虫派です。

    ウソです。どちらも恐いです。写真見ただけ寒気がしましたw
    ところでクワガタとカブトムシはどちらが強いんですか?
    クワガタは挟めるし強そうですよね(^^;;
    Twitterできいてみようかしら。。。

    トヨさん、タガメってw
    あんなのカオス過ぎるp_| ̄|○、;’.・コワイ。

    1. >スマちゃん 

      虫きらいやわ、魚持つのきらいやわ。。

      なんで釣り好きなんか、たまに分からなくなりますよw

      どちらが強いかでは計ることはできませんが、クワガタの方が高尚な生物です(独断)

      タガメ、めっちゃほしいっすよ(´・_・`)

  5. お疲れ様でした

    水牛ノコギリ、憧れます!

    そんな簡単に採れるんですか?

    大阪では幻となってますから(´・_・`)

    毎年数回は虫採り行ってるんで今年も天然の水牛ノコギリ追いかけます(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ

    1. >ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

      簡単にとれる時と、まったくいない時がありますねぇ。
      ぼくの行ってるところでは8月に入るとつらいかも。

      コクワはいつも期待を裏切らないのでボウズ逃れ的な存在で大好きです(^ー^)ノ

  6. あざっす!

    子供たちも大喜びです(´∀`)

    土も追加したしいつ卵が産まれても問題なしですわ((´∀`))
    子供たちにはカブトのおじさんと紹介しておきましたので、次にあったら完全にカブトのおじさんと呼ばれますわww

    1. >そぎやまさん せめてクワガタのおじさんにしてくれw

  7.  なつかしい!!!!!
     夏休みは朝イチから「かぶ~」と「くわ~」とんに山を駆け巡ってましたな~(小学生は夜は出ていけませんでしたから)
     「ノコ~」やっぱ今みてもかっこええっすね~とくに「牛ノコ」あの湾曲した感じっちゅうたらも~シビレマス!!
     ちなみに、湾曲がなだらか~なヤツ、我が地元では「イトノコ」とか「タイワンノコギリ」とかて言うてました(キナン出身です!)が正式名称は何なんでしょうかね?

    1. >Sさん やっぱり紀南だとウシノコ、イトノコすか( ̄^ ̄)ゞ

      勉強になります。そうそう、小学生時代は朝とりに行きましたねw
      でかいヒラタ見付けたときは無茶苦茶テンションあがりました( ´ ▽ ` )ノ

  8. クワガタ捕りかぁ~いいなぁ~!

    大阪の僕の住む地域にはクワガタやカブトなんて皆無でしたからね!
    なので、今でも憧れ的存在ですね~☆

    大人になって、中紀のコンビニの明りに飛んで来たコクワで「萌えぇ~~!」でしたもん(^^ゞ

    1. >たけまんさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

      大阪の平野部では難しいのですね (☍д⁰)
      和歌山でもとれるポイントが限られてるのでいかに効率よくランガンするかです。

      魚と違うところは、先に入られると、もう完全にその日はアウトなところですね(笑)
      コクワはコンビニ、漁港でもたまに見掛けますね( ´ ▽ ` )

      かわいいやつですw

  9. 私らの子供の頃は、今みたいに人工飼育なんて無かったんで。。
    やはり、雑木林の王者は、カブト虫でしたね~
    で、木を揺すると、でかいミヤマがバタバタ落ちてきよりました。。
    夜店で値段が高かったのは、水牛(ノコギリクワガタ)でした。
    わたし的に好きなのは、くぬぎの古木の割れ目におるヒラタです~(^_^)v

    1. >Nさん 雑木林の王者はカブトですか! ぼくはなぜか子どものころからコクワ好きなんですよね~。

      ちなみにヒラタが一番好きですが、これまで3匹しか捕まえたことはないです (☍д⁰)

      オオクワは天然物は見たことすらないですしw ミヤマもでかいヤツはネットで無茶苦茶高いらしいですね!

      一攫千金ねらいますw 今度お会いした時、ブランジーノ持ってたら、でかいミヤマ捕まえたんやな、と思っておいてください( ´ ▽ ` )ノ

コメントは停止中です。